丁寧な説明と対話で、
満足のいただける治療を

30年以上の経験を活かし、
患者さまお一人ひとりに最適な治療をご提供します

経験と実績で
隠れた病気も見逃さない丁寧な診療

阪急千里山駅前で、通院しやすい好立地に
位置し地域のかかりつけ医としての使命を果たします

男女別の快適空間で、
安心の診療体制を

女性医師在籍で安心、プライバシーに
配慮した院内でデリケートなお悩みにしっかりと対応します

Messages

Messagesご挨拶

院長 花井 禎 TADASHI Hanai

院長

TADASHI Hanai

泌尿器科専門医として30年以上の経験を活かし、患者さまお一人ひとりに寄り添った医療をご提供しています。当クリニックでは男女の医師が在籍し、デリケートな悩みも安心してご相談いただける環境を整えました。待合室は男女別に設け、プライバシーに配慮した院内設計を採用。阪急千里山駅前という便利な立地で、診療では丁寧な説明を心がけ、患者さまにご納得いただいた上で治療を進めています。些細な症状でも、どうぞお気軽にご相談ください。

副院長 本郷 幸子 Sachiko Hongo

副院長

Sachiko Hongo

clinic

clinicクリニック紹介

〒565-0842
大阪府吹田市千里山東2-27-10 
千里山医療ビル3F

Tel.06-6836-8700

診療時間 日・祝
9:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

:土曜日午後の診療時間は14:00〜17:00
※土曜日は終日、男性と女性の泌尿器科専門医が2診体制です。
※女性専門外来は女性医師が担当します。

休診日:火曜午後、水曜、日曜、祝日

電車でお越しの方

阪急北千里線「千里山」駅東口すぐ ロータリー内

お車でお越しの方

提携駐車場のご用意があります。
Hi-Park千里山駅前第一時間貸駐車場
駐車券をお持ちいただければ、1時間無料券をお渡しします。

recommend treatment

recommend treatment患者さまから選ばれている注目の治療

EMSELLA専用個室で受けることができる
エムセラ(骨盤底筋トレーニング)

吹田市のおはな泌尿器クリニックでは「エムセラ」を導入し、より効果的な排尿障害の治療を実現しています。この治療は、筋力トレーニングに似た原理で、骨盤底筋を鍛え、症状の改善を目指します。治療は週1回、初めは6回を目安に実施。その後は効果を見ながら、患者様の体調やライフスタイルに合わせて継続していただけます。継続的な効果が期待できる新しい治療の選択肢として、多くの方にご好評いただいています。

日帰りで治療可能な
尿失禁のボトックス注射

日帰りで治療可能な尿失禁のボトックス注射 日帰りで治療可能な尿失禁のボトックス注射

当院では、尿失禁の治療として日帰り手術をご提供しています。女性医師も在籍しており、男女別の待合室など、プライバシーに配慮した診療環境を整えています。デリケートな症状でお悩みの方も、安心してご相談ください。

Treatment menu

Treatment menu診療案内

尿トラブル

男性の泌尿器疾患

女性の泌尿器疾患

子どもの泌尿器疾患

泌尿器のがん

尿失禁

自分の意思とは関係なく尿が漏れてしまう症状です。40歳以上の女性の4割以上が経験する一般的な症状で、適切な治療により改善が期待できます。

膀胱炎

排尿時の痛みを起こす最も一般的な病気です。女性に多く、頻尿、血尿、排尿時の痛みが特徴的な症状です。抗生剤による治療で数日以内に完治することがほとんどです。

腎盂腎炎

原因となる疾患が潜んでいることがあります。泌尿器科での精密検査がおすすめです。

尿道炎

細菌感染や尿道の粘膜損傷により起こる炎症です。排尿時の痛みや分泌物がみられ、性感染症が原因となることも多い疾患です。

尿路結石

腎臓や尿管にできた結石により、激しい痛みや血尿などが起こる疾患です。小さな結石は自然排出が期待できますが、大きい場合は治療が必要です。

過活動膀胱

突然の強い尿意で我慢が難しく、頻尿や尿失禁を伴う症状です。薬物療法や行動療法により症状の改善が期待できます。

前立腺疾患

前立腺疾患には前立腺肥大症・前立腺がん・前立腺炎があり、尿に関するお悩みや、腹部の痛みを感じる方は一度ご来院ください。

ED(勃起不全)

満足な勃起が得られない、または維持できない状態です。年齢とともに増加し、生活習慣病との関連も指摘されています。

性感染症

性行為により感染する疾患群です。症状が乏しいことも多く、早期発見・早期治療と適切な予防が重要です。

骨盤臓器脱・性器脱

腟の出口から腟壁とともに子宮や膀胱などの臓器が脱出してしまう疾患です。出産経験のある女性に多く見られ、適切な治療で症状の改善が期待できます。

性感染症

性行為により感染する疾患群です。症状が乏しいことも多く、早期発見・早期治療と適切な予防が重要です。

膀胱炎

排尿時の痛みを起こす最も一般的な病気です。女性に多く、頻尿、血尿、排尿時の痛みが特徴的な症状です。抗生剤による治療で数日以内に完治することがほとんどです。

水腎症

尿管がなんらかの理由で詰まり、腎臓に尿が溜まりやすい病気です。尿の排出が阻害されることで、痛みを引き起こします。

おねしょ

子どものおねしょは成長するにつれて自然に治ることがほとんどですが、5歳以上で月1回以上おねしょが続く場合は、子どもの状態を確認することも含め受診いただくのがおすすめです。

膀胱尿管逆流症

風邪症状がない状態で、熱が出る・昼間に尿漏れが続く・トイレの回数場合が極端に多い・少ない場合は膀胱尿管逆流症の可能性があります。

膀胱がん

膀胱にできるがんです。痛みのない血尿が主な症状で、早期発見・早期治療が重要です。

腎盂・尿管がん

腎臓で作られた尿が通る経路にできるがんです。痛みのない血尿が主な症状で、早期発見・早期治療が重要です。

腎細胞がん

腎臓の実質にできるがんです。初期症状が乏しく、検診などで偶然発見されることが多い疾患です。早期発見により高い治療効果が期待できます。

精巣がん

2030歳代の若い男性に多い悪性腫瘍です。早期発見により高い治癒率が期待できる疾患です。

Reason

Reason当院の特徴

豊富な経験に基づく安全で納得の診療

point豊富な経験に基づく、
安全で納得の診療

吹田市のおはな泌尿器クリニックの院長は泌尿器科専門医として30年以上の経験があり、お一人おひとりの患者様に合わせた治療を得意としております。患者さまとの会話を大切にしながら、培ってきた確かな技術と経験で安心できる医療をご提供しております。

プライバシーに配慮した快適な院内環境

pointプライバシーに
配慮した快適な院内環境

泌尿器科は相談しにくいお悩みが多いからこそ、患者様の心理的負担を軽減するために男女別の待合室を設けております。また他の患者様とお顔を合わなくて済むような動線づくりにも力を入れています。

女性医師と男性医師による充実した診療体制

point女性医師と
男性医師による
充実した診療体制

おはな泌尿器クリニックでは、院長の他に女性医師も在籍しており、膀胱炎や骨盤臓器脱など女性に多いお悩みに対して専門的な診療が可能です。毎週土曜日は女性医師が診療を担当しておりますので、女性医師をご希望される場合は、土曜日にご来院ください。

通院しやすい立地と柔軟な診療対応

point通院しやすい立地と
柔軟な診療対応

吹田市のおはな泌尿器クリニックは阪急千里山駅から徒歩1分の場所にあり、駅からのアクセスもとても便利です。また予約の有無に関わらず診察時間内の緊急の対応も柔軟に対応しております。お車の場合も提携駐車場がありますので、安心してご来院ください。

Q&A

Q&Aよくあるご質問

よくあるご質問
  • 予約は必要ですか?
  • 泌尿器科の受診に不安があります
  • 女性の受診は可能ですか?
  • どのような検査をおこないますか?
  • 未成年の受診は保護者の付き添いが必要ですか?
  • 駐車場はありますか?
お電話

06-6836-8700